イベント

【ひつじ村】水コイン集め【2024年6月牧場イベント】

牧場イベント

公式リンク

イベント期間

2024年6月20日15:00~27日13:59

メモ

◆スズラン

普通の限定作物ではあるのですが、水やり5回+収穫1回必要で他作物と合わせて水プレ運用しにくいです

倉庫に余裕あるなら◆スズランは1種10植えで作業した方がいいかも

◆限定牧草の納品ボックス/◆コロちゃん

◆限定牧草20合成で◆コロちゃんに変化。◆ツッチーエキス20合成して日送りで消失します

◆ツッチー

  • 【クリック】
    • AP減:5
    • 牧場経験値獲得:1
    • ◆ツッチーエキス獲得:1

◆水質浄化キット(END前)

イベント進行水辺エクステリア サイズ:4×4

イベントタスクに記載されている分◆ジョースイ薬を合成して日送りするとクエスト進行します

合成する事がタスクにある為、クエストの自動受諾が失敗している場合運営さんに対応してもらう必要が出てくるかもしれません

自己防衛としてしっかりクエスト受諾できているか確認してから合成しましょう

◆水質浄化キット(◆ヌッシーの秘薬合成後)

イベント進行水辺エクステリア サイズ:4×4

  • 【合成】◆ジョースイ薬v2 チャージ数0時
    • AP消費:
    • チャージ増:1
  • 【日送】チャージ数1時
    • 受取アイコン出現
  • 【クリック】受取アイコン出現状態
    • AP消費無し
    • ◆おいしい水獲得:5
    • チャージ減:1

◆水コイン効率は一番良いのでブラミッションコンプリートが最終ならひたすらここで頑張りましょう

2000枚のその先にいく『覚悟』があれば限定加工で下記の◆特別な浄化キットやクリックで受け取れる◆湖レプリカ込みで頑張る事になります

◆特別な水質浄化キット

イベント進行水辺エクステリア サイズ:2×2

初回クリアすると、◆おいしい水5+◆水質改善証明書1+◆謎の物体1獲得

効率は非常に良いですが受け取ると消失してしまいます。2個目以降入手するには加工が必要で効率がた落ちします

特に、「たまに」◆謎の物体がもらえるということで確定入手ではないようです

◆ヌッシー

イベント進行水辺エクステリア サイズ:2×2

  • 【クリック】強化後かつCTが無い状態
    • ◆湖レプリカ獲得:1
    • CT発生:6時間
  • 【合成】ピヨプラス[S] CT残存時
    • AP消費:?
    • CT解消
  • 【合成】◆謎の物体
    • AP消費:1
    • ◆鑑定済みのアイテム袋獲得:1
  • 【強化合成】◆マゴちゃんの伝書鳩
    • AP消費:1

◆湖レプリカはイベント終了時に消えてしまうものの、〇時間自然消滅というものはないので◆謎の物体を狙うならCT解消毎にクリックするよう頑張りたい??

◆湖レプリカ

イベント進行エクステリア サイズ:4×3

  • 【合成】◆ジョースイ薬v2
    • AP消費:? もしかしたら2かも……
    • チャージ増:1
  • 【自動】チャージ数4到達時
    • 受取アイコン出現
  • 【クリック】受取アイコン出現時
    • AP消費無し
    • ◆おいしい水獲得:15
    • ◆謎の物体獲得:1?
    • 本体消失

もしサークルスルーするならここを活用しても損の方が大きくなりがちです。受け取るかの立ち回りは早めに決めましょう

◆おいしい水

◆おいしい水1=◆水コイン4で加工可能

◆鑑定済みのアイテム袋

聞いた話ですが、金色VERがあるらしくそれはミステリーなサークルのパーツいずれかしか出ないとか……?

ピヨポイント加工

各パーツでピヨポイントに交換できます……が、全パーツ揃って本体入手後も各パーツは強化素材として使えるので最終日にどうしても余ってしまった場合を除き非推奨です

このパーツ2つあるし……と安易な加工はしないように

クエスト

ラディッシュドリンク納品:5
 ※ラディッシュやラディッシュドリンクがあれば収穫しなくても進行可
0~60
◆スズラン納品:10
◆ウチワサボテン納品:5
110
◆限定牧草納品:10
 ※ラディッシュとは異なり通常の牧草はNG
50
◆水質浄化キット設置:1
◆ツッチー設置:1
◆ジョースイ薬加工:1
 ・◆スズラン:2
 ・◆ウチワサボテン:2
 ・◆限定牧草:3
 ・◆ツッチーエキス:1(◆ツッチークリック)
52
※クエストをちゃんと受諾できているか確認してから作業する事

◆ジョースイ薬合成:1
日送り:1
1
◆ジョースイ薬合成:2
日送り:1
106
◆ジョースイ薬合成:4
日送り:1
212
◆ジョースイ薬合成:6
日送り:1
318
◆限定牧草合成:20

※合成完了後次クエ合成用エクステリアに変化します
 見失わないよう作業スペース多めに確保推奨
120
◆ツッチーエキス合成:20
日送り:1

 クリアでセルジュの大予言集獲得
120
◆捕獲用ワナ納品:1
 ・◆スズラン:5
 ・◆ウチワサボテン:5
 ・◆限定牧草:5
105
◆ジョースイ薬合成:10
日送り:1
530
END到達
◆ヌッシーの秘薬合成:1
◆ジョースイ薬v2合成:1
 ・◆スズラン:4
 ・◆ウチワサボテン:4
 ・◆限定牧草:6
 ・◆ツッチーエキス:2
日送り:1
106
107
ミッション開放
◆特別な水質浄化キット設置:1
◆ジョースイ薬v2合成:1
105
105か106
◆ヌッシー設置:1
◆謎の物体合成:1
1
始点からここまでの合計1997か1998
◆マゴちゃんの伝書鳩合成:1(合成先は◆ヌッシー)
◆湖レプリカ受取:1
◆ジョースイ薬v2合成:4
 ※◆謎の物体を狙わないならクリアしない方が効率いいかも??
421~425
ストーリー完走

AP

◆限定牧草54.5
◆スズラン65.4
◆ウチワサボテン109
◆ツッチーエキス55
◆ジョースイ薬通常水プレ
有り
◆限定牧草:31513.5
◆スズラン:21210.8
◆ウチワサボテン:22018
◆ツッチーエキス:155
合計5247.3
◆ジョースイ薬v2通常水プレ
有り
◆限定牧草:63027
◆スズラン:42421.6
◆ウチワサボテン:44036
◆ツッチーエキス:21010
合計10494.6

◆ジョースイ薬v2:5 水プレサイクル

○日目は、収穫に支障が出ない範囲で極力期間圧縮したタイミングです。◆スズランが1日余分に必要な点を忘れないよう注意。参考用に収穫日は括弧内に記載しておきます

牧場スペースに空きが無ければ素直に収穫毎に植えましょう

倉庫枠28型◆スズラン◆ウチワサボテン◆限定牧草エキス
1日目10(6日目)7(5日目)6(5日目)
3日目10(8日目)2(7日目)6(7日目)
4日目7(8日目)6(8日目)
5日目10(9日目)
6日目4(10日目)2(10日目)2
7日目2
8日目2
9日目2
10日目2
ゲーム内10日で
◆ジョースイ薬v2:5
20203010
倉庫枠30型◆スズラン◆ウチワサボテン◆限定牧草エキス
1日目10(6日目)7(5日目)6(5日目)
3日目10(8日目)2(7日目)6(7日目)
4日目7(8日目)6(8日目)
5日目4(9日目)12(9日目)
6日目2
7日目2
8日目2
9日目2+2
ゲーム内10日で
◆ジョースイ薬v2:5
20203010

30型は28型からラストをまとめたものです

購入作業が少し減りますが、◆ツッチーエキスも倉庫枠圧迫する都合上加工画面を開く回数は同じです。32枠あるなら9日目エキス4→加工2と更に作業工程数少し減らせます

倉庫枠33型◆スズラン◆ウチワサボテン◆限定牧草エキス
1日目10(6日目)9(5日目)12(5日目)
2日目10(7日目)
3日目7(7日目)6(7日目)
4日目4(8日目)12(8日目)
6日目2+2
7日目2
8日目4
ゲーム内8日で
◆ジョースイ薬v2:5
20203010

上の2つとは異なり明確に作業量が減っています。35枠あれば6日目の加工も1回で済みます

日送りの回数増えてもいいなら、◆スズラン2度目植えるの3日目にして9日サイクルにすれば通常牧場画面から雑貨屋開く回数減らせるのでお好みでどおぞ

効率・立ち回り

v2合成に必要なAP1で計算してるけど2っぽい……気付いたの水曜日で計算しなおす余裕が……他要素のAP周りが大きくて合成数*1AP増えたところで効率算出した数字はほぼ変わりません

とりあえずこのままにしときます。もしこの表記が消えていたら再計算後の数字になってます

薬v2合成
※横幅の都合上
普段と縦横の要素逆です
合成先
◆水質浄化キット
合成先
◆湖レプリカ
合成先
限定加工経由
◆特別な水質浄化キット
◆ジョースイ薬v2
必要数
1個4個2個
1稼働に必要なAPプレ無:105AP
プレ有:95.6AP
プレ無:420AP
プレ有:382.4AP
プレ無:209AP
プレ有:190.2AP
◆おいしい水
獲得数
多分5多分15多分5
◆水コイン効率
(AP/1枚)
プレ無:5.25
プレ有:4.78
プレ無:7
プレ有:6.37
プレ無:10.45
プレ有:9.51
◆水質改善証明書
獲得数
001
◆謎の物体
獲得数
01?0or1

どれを取捨選択するかで使うべき物が変わってきます。余程運が良くない限り、◆謎の物体で目標達成するには◆水コイン2000を超えますし、◆水質改善証明書は確定で◆水コイン2000以上になります

◆おいしい水効率のみ追及(ウィッシングウェルや復刻品強化)

  • END後の操作
    • ◆水質浄化キットに◆ジョースイ薬v2を1個合成
    • クエスト◆特別な水質浄化キット受取分:1&◆ジョースイ薬v2合成:1
    • ◆ジョースイ薬v2を98個作り◆水質浄化キットに合成
    • ◆湖レプリカは放置
  • 操作分で必要なもの
    • ◆ジョースイ薬v2:100
  • リターン
    • ◆水質改善証明書:1(実質0)
    • ◆おいしい水:500 = ◆水コイン2000
    • ◆謎の物体:1(期待しないので実質0扱い)

◆水質改善証明書効率のみ追及(マゴス・シープのオカリナ)

レプリカでも入手できなかったので、ひたすら◆特別な水質浄化キットを作って合成してを繰り返す事になります

  • END後の操作
    • ◆水質浄化キットに◆ジョースイ薬v2を1個合成
    • クエスト◆特別な水質浄化キット受取分:1&◆ジョースイ薬v2合成:1
    • 限定加工で◆特別な水質浄化キットを119個作る
    • ◆ジョースイ薬v2を119個◆特別な水質浄化キットの合成に使う
  • 操作分で必要なもの
    • ◆ジョースイ薬v2:240
  • リターン
    • ◆水質改善証明書:120
    • ◆おいしい水:605 = ◆水コイン2420
    • ◆謎の物体:1~120 ※「たまに」なのであまり期待しない方が良い

錬金チケットや課金錬金で入手チャンスもありますし、そこまで無茶してとりにいく価値は……あくまで◆謎の物体メインの副産物として見た方が良いと思います

◆謎の物体効率のみ追及(ミステリーなサークル)

  • END後の操作
    • ◆水質浄化キットに◆ジョースイ薬v2を1個合成
    • クエスト◆特別な水質浄化キット受取分:1&◆ジョースイ薬v2合成:1
    • ◆湖レプリカをCT毎に極力無駄のないように受け取る
    • ◆湖レプリカだけでは多分揃わないので限定加工◆特別な水質浄化キットでもお祈り
  • 操作分で必要なもの
    • ◆ジョースイ薬v2:不定、運次第
  • リターン
  • ◆おいしい水:ここが500になる前にミステリーサークルできたら大ラッキー
  • ◆謎の物体:ミステリーサークルができるまで
  • ◆水質改善証明書:どれだけ沼ったか次第。使い道が無いまま終わった方が幸せ

課金効率

とりあえず、◆ジョースイ薬v2はAP回復に課金するよりは優秀

◆水コイン32を直接購入すると薬購入より更に効率良いので◆ジョースイ薬v2を課金購入するなら◆特別な水質浄化キットか◆湖レプリカに使う事が前提になりそう

◆水コイン4の効率は悪いですね……◆謎の物体経由で◆おいしい水が少し手に入っているなら端数埋めで役立つかも?

あくまでちょっといいくらいなので、できれば頼らずに切り抜けたいですね

目標

エクステリアの性能が良好なので頑張り時です

リアル方面で支障が無ければ普段無駄使いしないで温存と言ってきた回復アイテムの使いどころ……頑張れる人は頑張りましょう

ゲーム始めたばかりの人やリアル都合合わない人も◆水コイン200までいけそうならウィッシングウェル+を目指しましょう

貯蓄してきた常人ルート
  • ◆謎の物体を◆ヌッシーに合成した後に出てくるクエストは受諾しない
  • ◆ジョースイ薬v2を◆水質浄化キットに合成すると繰り返す
  • 理想は◆おいしい水500、無理なら300
  • 復刻品で悩んだらバラ香る噴水+2 > 水車小屋 がベター
    私的には水車を推したいけど、噴水の次回復刻時強化アイテム見えるまでそのクエストを進める保証が無いので最大強化できるときにしておく方をとりたい
     ※◆水コイン2000枚で最大強化できるかは不明です。先行情報揃ってから判断しましょう

水プレ抜きで12286AP必要

(END後水プレ有りなら11300以下くらい)

◆おいしい水300止めなら水プレ抜き8086AP

(END後水プレ有りなら7500以下くらい)

豪運ルート
  • クエスト完走し ◆湖レプリカ > ◆水質浄化キットで◆おいしい水500を目指す

デス☆ロードと比べ◆謎の物体入手数がかなり少なく正直これで完成する可能性はかなり低く……完成しなくてもいいから多少損しても夢を見たいという非推奨な立ち回りです

ピヨポイントが有り余っているならピヨプラス[S]合成してもいいかもですが、私的にはそこ消費するなら◆特別な水質浄化キットにも手を出して沼に浸かった方が良さそうに見えます

宝くじは夢を買ってるんだっていうスタイルの人ならやってみてもいいかもですが、このルートを取った結果水500に届かなかったなんてことはないようにAP管理に気を付けていきましょう

デス☆ロード
  • ◆湖レプリカ > ◆特別な水質浄化キット
  • 通常の◆水質浄化キットに対する◆ジョースイ薬v2合成はクエスト進行に必要な1回のみとする
  • ミステリーなサークルが運良く手に入ったら余ったパーツを全て合成(端数分ももしかしたらいつか強化できる可能性あるので全投入)
  • 補正値を上げたいなら同じ立ち回りで続けて、運よく◆水コイン2000に届いてなくサークル強化を狙わないなら通常の◆水質浄化キット回しに移行

◆水質改善証明書が数十枚単位で余っても、120に到達せずに手に入ったのであればAP消費を抑えれたとむしろ喜ばしい事です

報酬

  • 情報元
    • ギルドメンバーから画像込み提供
    • ギルドメンバー外から画像込み提供 もしくは 青い鳥
    • ギルドメンバーから画像無し情報提供
  • 推測・予測で入力
10~16加工は
◆ヌッシーに◆謎の物体合成
前後あたりで開放
要求素材
10マゴス・シープのオカリナ◆水質改善証明書:120
11コロボックルのオカリナ◆水質改善証明書:120
12ミステリーなサークル◆ミステリーなサークル(左上):1
◆ミステリーなサークル(右上):1
◆ミステリーなサークル(左下):1
◆ミステリーなサークル(右下):1
13ピヨポイント:1◆ミステリーなサークル(左上):1
※加工非推奨
サークル完成を諦めた
OR
サークル最大強化完了したらOK
14ピヨポイント:1◆ミステリーなサークル(右上):1
※加工非推奨
以下同文
15ピヨポイント:1◆ミステリーなサークル(左下):1
※加工非推奨
以下同文
16ピヨポイント:1◆ミステリーなサークル(右下):1
※加工非推奨
以下同文
要求
コイン数
開放クエスト
17山の湧泉500コイン累計600枚入手
山の湧泉系統未所持
18?大自然の雫?コイン累計?枚入手
山の湧泉所持
19?大自然の雫?コイン累計?枚入手
深山の湧泉所持
20?バラ香る噴水300コイン累計600枚入手
本体未所持
21◆ローズエッセンス500コイン累計900枚入手
バラ香る噴水未強化品所持
22◆ローズエッセンス1500コイン累計1200枚入手
バラ香る噴水+1所持
23水車小屋1500コイン累計1800枚入手
本体未所持
24ピヨロック・インポンド120コイン累計900枚入手
本体未所持
イベント開始前から
本体所持している場合でも加工可能

(25~29は同文省略)
25ピヨロック・アイランド120コイン累計900枚入手
本体未所持
26ピヨロック・ルーイン120コイン累計900枚入手
本体未所持
27ピヨロック・サークル120コイン累計900枚入手
本体未所持
28ピヨロック・ドーソジン120コイン累計900枚入手
本体未所持
29ピヨロック・トラバーチン120コイン累計900枚入手
本体未所持
30~44汎用報酬★6欠片で要求コイン400枚
45~効果無しエクステリア

ウィッシングウェル

  • 【クリック】チャージ数1以上
    • デニー減
    • AP回復
    • チャージ減:1
  • 【自動】チャージ0時
    • CT発生:24時間
  • 【自動】CT解消時
    • チャージ増
  • 【合成】ハンマー ウィッシングウェルEXのみ
    • システムチェンジ
    • CTが無ければチャージ増減?
  • 【強化合成】
    • AP消費:1
    • CTが無ければチャージ増:(直前の強化段階と差分数)
【クリック】
デニー減
【クリック】
AP回復
【自動】
チャージ増
ウィッシングウェル
ウィッシングウェル+10015
ウィッシングウェル++100058
ウィッシングウェルDX1万1010
ウィッシングウェルEX
システム:フルパワー(仮)
10万2512
ウィッシングウェルEX
システム:セーブ(仮)
1万1010
12

最大強化すれば、24時間毎に120万デニー消費する代わりにAP300も回復できます

一旦使い切らないとチャージ数回復ができないので小まめに回復効果を使うには不向きです。レベルアップ等の全快効果が発生する直前かAP上限を超えてしまう場合を除き連打推奨です

ハンマーを合成すればDX扱いとして運用できるので、強化が失敗になる事もありません。チョコレートファウンテン系統未所持の人はデニー稼ぎしやすいですし少し無理してもEX化目指してみたくもなりますが常用しにくいのが悩ましい

++あたりでもデニーが枯渇しなければ毎日40回復が期待できると思えば非常に良好でリアル都合がつくのなら頑張れそうな範囲で強化していきましょう

使いすぎて限定作物や家畜が購入できないなんてことがないように気を付けて

最大強化した上でハンマー合成した場合でも12回使えるようです。DX止めより性能が良いとみるべきか10万デニーでかつかつだから12万デニー消費サイクルはきついとみるべきかは人によります

このブログの対象読者宛の話だと普段はクリックせずデニーをためこんで数ヶ月に一度、ここぞという時にEXを振り回して実利をとりにいってもらいたいのが本音ですが各々スタイルがありますしよくよく考えて

デニーの稼ぎ方

①あなぐま諸島サバナナCP2あたりでドロップ品集め
 ※ドロップ増補正が無いと収入安定しない

②かもしか海域アマカ島ⅡCP3で勇気銅メダル+確率ドロップ品集め
 ※ハチミツの使い道がないならニワトリのタマゴも出る銅メダル他地点も検討

 ①・②どちらもできないけどEPで金策重視したいなら下記あたりになります

  • 編み棒素材(セーターにしないといけないのでAPも必要)
    • 近海Ⅲー3島など スプルース木材
    • 近海Ⅲー4島   コラージュ樹皮
  • チョコのかけら(低遭遇)  やぎ海域  1・2島CP3・4
  • 売ると高いカモ(低ドロップ)やぎ海域  1・2島CP5
  • アストラ子羊(低ドロップ) やぎ海域Ⅱ 2・3島CP1

③おにゃべ奉行から受け取った各種鍋を売却する?
 ナベツカミ系統で使用できるところまで強化していないなら。日送り要求数多いのでこの項目だけでデニー消費分稼ぐのは困難ですが

④A 元手が0デニーの収穫物を売却する(クリック収穫エクステリア)

  • トマト王女++    4APで124デニー(31デニー/1AP)
  • チシャ猫++     3APで 83デニー(27.66デニー/1AP)
  • 小麦色のメイド++ 24APで650デニー(27.08デニー/1AP)小麦粉売却
  • [比較用]アサリを購入し通常漁獲(⑧)6APで660デニー(25デニー/1AP)
  • トマト王女+     5APで124デニー(24.8デニー/1AP)
  • 小麦色のメイド+  27APで650デニー(24.07デニー/1AP)小麦粉売却
  • チシャ猫+      4APで 83デニー(20.75デニー/1AP)
  • ダイダラビット++  4APで 62デニー(15.5デニー/1AP)
  • ダイダラビット+   5APで 62デニー(12.4デニー/1AP)

アサリより効率悪くても操作が楽ですし悪くは無いと思う……がニンジンだけは流石に効率悪すぎるか

④B 元手が0デニーの収穫物を売却する(果樹支援エクステリア)

  • レモン・オレンジ・オリーブ (ペンちゃんなら)10APで900デニー
     (90デニー/1AP)※果樹支援エクステリアが無ければAPや金策再開時の苗購入費負担大きく非推奨
  • クリ ※凍らせたり枯れ木復活できない人向け
     アマカ島ⅡCP3で集めた天然ハチミツ5と一緒に加工すると18APで1020デニー(56.66デニー/1AP)
     クリ直接売却でも18APで600デニー(33.33デニー/1AP)
    クリは非常に初動が重いのでリアル数日程度の短期運用ならやめておいた方が無難

④C 元手が0デニーの収穫物を売却する(バナナ串売却)

 バナナの木(SL産)24APで500デニー(20.83デニー/1AP)

バナナ串が倉庫にあるけどチョコのかけらがなくてイベント最終日、デニーも枯渇してるなんていう特殊な状況なら……

サブ牧場開放してなくてチョコレートファウンテンも未所持だけどバナナの木(SL産)は持っているというのであれば操作ミスによる損失無いですしアサリより気軽にできそう

⑤ マザーブラミーEX活用

普通に育てるとエサ代かかるし複数個収穫できる子のAP軽減補正も無いのでデニー効率は著しく落ちます

デニー効率はいいですが代わりに牧場EXPが手に入らない点には注意。牧場イベント期間外でかつレベルアップさせたくないならここ一択ですね

購入費は割引前の数字で出しています

  • 子ウシ3(@238) 18APで 5440デニー(262.55デニー/1AP)チーズ8
  • 子ヒツジ5(@221)25APで 6230デニー(205デニー/1AP)白い毛糸7
  • 子ヒツジ15(@221)75APで26824デニー(313.45デニー/1AP)
     羊毛セーター7売却。編み棒の素材を探検で集めないといけない為非推奨寄り
  • [参考用]ウシのミルク通常収穫 24APで5440デニー
     (124.72・52.54デニー/1AP)エサ必要なのがやっぱり辛い
    • 子ウシ3(@238)
    • エサ1155(1732.5・3465)

子ウシで480AP回せば10万デニー越えなのでマザーブラミーEXがあれば他補正が無くても牧場イベント期間外をデニー稼ぎにまわせば牧場イベント期間中常にDX稼働くらいはいけそう

⑥ ブラシ要求系売却

光輝鱗集めで周回した①の副産物で手に入る動物の毛を活用。通常クエストで動物の毛必要なものが残ってる人は売却せずにクエスト進行優先させようね

エサ代や家畜購入費はギルド特典等による軽減が無いものとして計算

  • ウマ手形 110APで9000デニー(62.09・58デニー/1AP)
    • 木材20(@900)
    • 子ウマ1(@820)
    • エサ300(@450・900)
       ※ピヨメタル産を売却せずに使用したとすれば売却450デニー分が打ち消されていると考える事ができる
  • ウマを手形にせず売却 25APで1940デニー(26.8・8.8デニー/1AP)
    • 子ウマ1(@820)
    • エサ300(@450・900)
       操作のめんどくささを考えると非推奨
  • リャマ手形 79APで3000デニー(22.53・20.25デニー/1AP)
    • 木材15(@675)
    • 子リャマ1(@365)
    • エサ120(@180・360)
       ※条件次第で手形にしない方が良い場合もあるが操作の手間や雑貨屋値引き補正も考えると動物の毛が余っていればこちらの方が
  • リャマを手形にせず売却 15APで892デニー(23.13・11.13デニー/1AP)
    • 子リャマ1(@365)
    • エサ120(@180・360)
  • ロバは省略。気が向いたら。効率は悪いです
  • [参考用]ニワトリのタマゴ3売却 3APで168デニー(6.66・-17.33デニー/1AP)
    • ヒヨコ1(@76)
    • エサ48(@72・144)

⑦ AP消費無く受け取れるアイテムを売る

アジサイワゴン等、効果が無いけど受け取れるものやHP回復時限アイテムのハーブティー等案外小銭稼ぎになりますので普段放置してる人は気にしてみるといいかも

⑧ アサリ漁獲売却

古から伝わるサービス開始当初の金策手段です

1AP25デニーになりますが、日送りミスすると簡単に赤字になります

他の金策手段と戦える上、開放が最も早く事前準備もそこまで要らない点が良い

後はデイリーミッションでもしっかり受け取ってギルドメンバー牧場に訪問してピヨメタルを集めてエサ売却したりデニーも塵山の積み上げていきましょう

ミステリーなサークル

  • 【入手時】
    • ポイント交換所 錬金チケット追加交換開放
  • 【設置恒久】
    • AP上限増:3
    • EP上限増:3
    • HP増
    • AK増
    • DF増
    • AG増
【設置恒久】AP上限増
EP上限増
HP増
AK増
DF増
AG増
ミステリーなサークル37
ミステリーなサークル+138
ミステリーなサークル+239
ミステリーなサークル+3310
ミステリーなサークル+4312
ミステリーなサークル+5315

多分、◆謎の物体から4つのパーツを?つずつ入手する事で本体入手できます

本体さえ手に入れば強化はどのパーツでも合成できるので偏っていても最終的には消化できます……もしいずれかのパーツが手に入らないままイベント終了した場合は残念でしたという結果に

5月のミルフィオリ手鏡枠ですが、希望的推測をするなら4つ必要な分出現率や抽選前の◆謎の物体自体の入手頻度が増えていると期待したい

ゴールデンオカリナも無くなっているので多少は期待できると思いたいところ

セルジュの大予言集

7月に何かが起こる……らしい

今回のストーリーが次の探検イベントと繋がりあるかも

クリスマスツリーのようなアイテム貰えるのあたりを期待しつつ設置待機ですね

マゴス・シープ

おとも ★5

課金錬金(錬金チケットも可)で登場したことのあるお供でかなり独特な特性をもっています

おうえんCT短縮 や 害獣からのステ操作効果を受けた際持続ターン数に関わらずそのターンの終了時に解消する効果が「確率で」発生します

過度な期待はできませんが運が良ければ《ガードレス》効果もなくなる事もあり格上に運頼みで挑むなら優秀な子です

コロボックルと一緒にツチノコ錬金のプラチナ枠に入っているのでイベント期間中は錬金画面からスペック確認可能です

多分◆水質改善証明書120枚は相当しんどそうですが……

コロボックル

おとも ★5

スキルによる自身に復活バフ付与ができますが、実装時期の差もありマゴス・シープと比べるとかなり戦力不足な気はします

持久戦寄りなのと、種族【ゴースト】なので10th海域でゴースト要求を満たせなかった人なら今後似た種族縛り海域が出た時の頭数用としてならアリですね

水車小屋

公式リンク

強化が存在しないエクステリアで、1日1回クリックすればお供救命薬(小)を受け取れます

AP消費も無く、たかがHP回復12でも倉庫圧迫しないので十分優秀寄りです

らくえんクリニックで救命薬の加工に期待してたけど素材の都合でガッカリした人でかつ未所持なら持っておきたいです

バラ香る噴水

公式リンク

設置恒久効果で、1段階強化以上にできればAK微増。2段階強化でBP回復必要時間を3秒だけですが短縮します

AK増:2だけでもあたしにはピヨロック6個より魅力あるようにはみえます。湧泉はレイド無効、ピヨロックは通常戦闘無効と考えればとりあえずでこちらからですね

山の湧泉

公式リンク

CT24時間、クリックで時限エクステリアを生成します

前列お供のステータスを増加させる設置恒久で20分自然消滅

補正値は悪く無いですが、補正の種類が運次第ですし他復刻品と比べるとちょっと厳しめ

それでも2024年5月海域のように乱撃少な目ならワンチャンスはあります

ピヨロック

ピヨロック・インポンド 公式リンク

ピヨロック・アイランド 公式リンク

ピヨロック・ルーイン 公式リンク

ピヨロック・サークル 公式リンク

ピヨロック・ドーソジン 公式リンク

ピヨロック・トラバーチン 公式リンク

  • 【設置恒久】
    • 総AK増:10*被強化合成によるチャージ数
  • 【与強化合成】ピヨトラベルの像
    • AP消費:1?
    • 合成したピヨロックの設置恒久補正消失
    • 合成先のチャージ数を与合成品の総AK÷10分加算
  • 【強化合成】
    • 総AK増を持つ同名エクステリア
       ※与合成した方は補正値を失う(設置エリアの都合による圧縮機能)

補正値は微量ですが、6つあれば総AK60とオマケで手に入るなら悪くは無いです。サイズ次第ではレイド期間中だけだとしても負担大きいですが消去法で取る分には悪くないかと

ウィッシングウェルにはコイン必要ないので他の復刻品をある程度もっているのであればここを消費先にしてねという事でしょう

また、ピヨトラベルの像があれば今イベント開始前から所持していたであろうピヨロック本体を処分して限定加工出現させたうえで与合成すればトラベル像の補正値強化も狙えそうです

一番割食っているのはピヨトラベルの像未所持だけど各種ピヨロックを既に所持している人ですね

元から所持している場合でも加工開くようです。無いよりはある方がいいです。しっかり合成して補正値伸ばしましょう

ブラミッション

END直後のクエストクリアで開放

コイン累計獲得数
200◆希望のカケラ
600◆希望のカケラ
ミッションに挑戦①クリア
900ミッションに挑戦②クリア
1200◆希望のカケラ
ミッションに挑戦③クリア
1800ミッションに挑戦④クリア
2000◆希望のコイン
ABOUT ME
もふずさー
ぬいぐるみ科ひつじ属……と自己紹介したいところですが 30代の人間です ゲーム大好きな重複障がい者 ひつじラヴです